

4月5日、全京都建築高等職業訓練校の「第55期生入校式」が行われ、10人の新入生が入校しました。第55期生として入校したのは井関さん(21)、市川さん(32)、駒井さん(48)、高橋さん(23)、辻……
京建労が母体となって運営している全京都建築高等職業訓練校の第53期生修了式が3月10日、伏見区の府立京都高等技術専門校内で行われました。安達さん、荻野さん、斎藤さん、鈴木さん、谷出さんの5人が2年間……
京建労が運営する「全京都建築高等職業訓練校」は2月15日と22日に、現存する明治や大正期の建物や寺社を見学する課外授業を実施。また22日には東山区にある京都市文化財建造物保存技術研修センターで、寺社……
若手建築大工職の育成に実績のある、京都府知事認定・全京都建築高等職業訓練校が、長期訓練「木造建築科」2023年度・第55期訓練生を募集しています。 授業は、毎週水曜日午前9時~午後5時。週5日は親……
全建総連主催の第38回全国青年技能競技大会(9月17日から19日・群馬県)の代表選手を選考するべく京都予選会が8月7日、京都府立京都高等技術専門校内にある全京都建築職業訓練校で開催されました。 こ……
4月6日、全京都建築高等職業訓練校の「第54期生入校式」が行われ、2人の新入生が入校しました。第54期生として入校したのは大西さん(19)と中川さん(23)です。2年間の訓練生活に臨みます。 入校……
京建労が母体となって運営している全京都建築高等職業訓練校の第52期生修了式が行われました。あわせて長年講師をつとめてこられた西山恒夫さんと中井美佐子さんが勇退されました。 修了式は3月11日、……
1969年の開校から53年を迎える京建労の職業訓練校「全京都建築高等職業訓練校(以下訓練校)」。長年、指導員をつとめてこられた西山さん(右京)が今期をもって勇退されます。「後進育成」という立場から、……
全建総連が主催する全国青年技能競技大会。今年は37回目をむかえ、9月19日に島根県で開催される予定となっています。まずは全国大会への出場権獲得をめざし、8人の大工が練習を始めました。 競技課題であ……
全京都建築高等職業訓練校は4月7日、府立高等技術専門校内で「第53期生入校式」を行い、足達さん(22)、荻野さん(19)、齋藤さん(37)、鈴木さん(22)、谷出さん(24)が晴れて入校となりました……