第46回住宅デー 6月11日(日)
第46回住宅デー 6月11日(日)

Web建築ニュース

2023.6.5

4大会ぶりに2日間討論/創立75周年へ飛躍誓う/第71回定期大会を開催

 京建労第71回定期大会は、5月20日・21日の2日間にわたり、京都市の「京都テルサ」に代議員114人、総勢296人が参加して2022年度経過報告・決算、2023年度運動方針・予算、3ヵ年計画などを討……

2023.4.6

インボイス制度は中止に/総決起集会に651人

 3月19日、京都市左京区のみやこめっせで、インボイス制度の中止と、春の仲間ふやし目標達成へ向けた「3・19京建労春の総決起集会」が行われ、全支部から651人の組合員や家族が参加しました。集会後のデモ……

2023.3.28

【速報】京都地裁で2陣訴訟判決/メーカー責任18度目の断罪

 3月23日、関西建設アスベスト京都2陣訴訟の判決が京都地裁で出されました。被告だった国は2021年の1陣最高裁の勝利判決を受け、2陣原告30人すべてと和解し賠償に応じました。訴訟は被告を建材メーカー……

2023.2.6

【左京】3年ぶりの旗びらき/支部創立55周年も祝う

【左京・大西書記】 1月15日正午からウェスティン都ホテル京都で、「京建労左京支部創立55周年新春旗開き」が開催されました。旗開きは3年ぶりの開催となります。 当日は梨子本副支部長の司会で進行。松……

2023.1.3

交渉に当事者として参加/私たちは一人じゃない

 京建労では毎年、全建総連関西地方協議会が主催する在阪大手企業交渉に交渉団を組織して、現場の声を大手ゼネコンやハウスメーカー担当者に届ける活動をしています。近年では企業が元請の現場に従事する事業主が直……

2023.1.3

共感で「技能が好き」を伝える/選ばれる産業になるために

 一人親方の大工として現場で活躍する藤川さん(43)。藤川さんは現在、宇治市にある「いたや工房」が元請の住宅建設現場で、請負大工として作業しています。元請から信頼されるその技術と人柄から、後進育成の手……

2023.1.3

「現場トイレアンケート」が語る建設業の過酷な実態

 京建労では賃金対策部を中心に「現場環境」の改善をめざすとりくみをすすめています。建設現場の労働環境は、一人親方・労働者・事業主も共通の問題です。  「現場環境」に焦点をあてた運動は、具体的には「都……

2022.6.15

平和守る思いを投票に込めて/参議院選挙投票日は7月10日

 参議院選挙が6月22日公示、7月10日投開票で行われる予定です。2021年の衆議院総選挙では野党共闘で政権交代は実現できなかったものの、史上初めてのチャレンジとして自民党の大物議員の落選をよびこむな……

2022.6.3

京建労第70回定期大会/3年ぶり 対面での活発討論

 5月22日、ガレリアかめおかで京建労第70回定期大会が開催され、代議員123人、執行部67人、来ひんや書記局などあわせて268人が参加しました。3年ぶりの対面開催となった今大会ですが、新型コロナウイ……

2022.4.15

京都府知事選挙/かじかわ憲さん善戦/仲間に感謝

 新しい京都府のリーダーを決める京都府知事選挙が4月10日投開票で行われ、京都総評議長のかじかわ憲さんが立候補。現職との一騎打ちで選挙戦が繰り広げられました。かじかわさんは京建労をはじめとして、さまざ……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に