

2011年6月、京都地裁に11人の建設従事者と遺族が、国と建材メーカーを相手どり、謝罪と賠償を求める訴訟をおこしました。 「建設アスベスト京都訴訟」。原告団結成時に手を重ね、勝利を誓いあった団長……
人体に対し毒性が強いアスベストを、不法に流通させた責任を国と企業に問う「関西建設アスベスト京都2陣訴訟」の第18回期日が京都地裁で行われ、原告や各支部からの支援者を含めて、39人が訴訟の支援行動に参加……
10月8日、東京・日比谷野外音楽堂で、建設アスベスト被害の全面解決を求める集会が開かれました。主催は「建設アスベスト訴訟全国連絡会」など。年内にも最高裁判決が想定される中、「最高裁判決から補償基金創……
9月26日に「ラボール京都」第7会議室で、アスベスト京都の会第7回定期総会が開催され18人が参加しました。 総会では、議案提案を京建労の松原書記次長(会事務局長)が行い、議案の中では京建労の労災認定……
【本部・松原書記次長】 建設アスベスト訴訟は現在、神奈川、東京、京都、大阪、福岡の1陣訴訟が最高裁にあがっています。最初に係属した神奈川1陣の最高裁弁論が、10月22日に開かれることになり、判決が見……
建設アスベスト訴訟は、東京高裁(神奈川2陣)と東京地裁(東京2陣)で相次いで判決が言い渡され、国に対しては14連勝となり、国の警告表示(掲示)の義務付けに関する規制放置の責任などへの司法判断としては、……
8月5日の京都地裁にて関西建設アスベスト京都2陣訴訟第17回期日が行われました。 裁判所の新型コロナ感染防止対策として、傍聴席を32席に絞って実施され、原告・家族12人と京建労・支援の仲間25人……
関西建設アスベスト京都2陣訴訟は、6月10日に京都地裁101号法廷にて第16回の期日を迎え、2人の原告が尋問に立ちました。この日は電工組合に所属する上田裕さん(電工)と、田林良男さん(設備)の遺族で……
全国でたたかわれている建設アスベスト訴訟は、3月24日に全国一斉提訴行動にとりくみ、京都地裁では関西建設アスベスト京都2陣訴訟の追加提訴を行いました。札幌・さいたま・東京・横浜・京都・福岡(京都・福……
2020年3月24日、建設アスベスト訴訟第3陣の全国一斉提訴を札幌地裁、東京地裁、さいたま地裁、横浜地裁で行われます。 京都地裁でも第2陣の追加提訴が同日予定されており、10人の仲間が新たに原告と……