

2011年に発生した、東日本大震災から10年を迎えた3月11日に放送された、「KBS京都ラジオ」と「α‐STATION」の防災キャンペーン特別番組に京建労は協賛しました。 同番組は「KBS京都ラジ……
「一日も早く被災者に住まいをと、猛暑のなか献身的に奮闘する全建総連の仲間の姿と心意気に元請工務店や現場監督も心をうたれ、今後につながる大きな信頼を築くことができました」。この言葉は、熊本県建築労働組……
2019年10月に列島を襲った台風19号は、関東や甲信、東北地方などで記録的な大雨をもたらし、各所で河川の氾濫や冠水被害が発生しました。長野県では千曲川の堤防が決壊し、氾濫。多くの住宅が被災しました……
1月23日、全建総連と全国工務店協会(JBN)でつくる「一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)京都府支部」は、災害時に住宅が被災した住民向けの「応急仮設木造住宅」建設に関する講習会を、京都府立京……
西日本全域を襲った2018年7月豪雨での災害に対応する「応急仮設木造住宅」の建設が、愛媛県・岡山県・広島県で行われています。京建労からも一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)を通じ、7人の組合……
2018年7月に発生した豪雨は京都府内各地に甚大な被害をもたらしました。京建労組合員にも自宅や作業場、倉庫が被災した仲間も多くいます。宮津支部青年部はつながりを最大限生かし、被災した仲間の元に駆けつ……
京建労では2018年7月豪雨の被害に関して、全建総連と建労岡山から支援要請を受け、7月28日に復旧支援活動に参加しました。 参加したのは山中副委員長を先頭に京都中央支部の佐々木さん、宇治支部の杉原……