第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2023.7.5

【集中期間】「働き改革」で対話弾む/112事業所を訪問

 2024年4月から建設業にも時間外労働の上限規制など「働き方改革」関連法が全面適用されます。組合にとって目前に迫った働き方改革への対応をはじめとした組合内事業所の実情をつかむことは急務の課題となって……

2023.7.5

思いつないでヒロシマ・ナガサキへ/核廃絶「国民平和大行進」

北は北海道から、南は九州沖縄まで、8月6日の広島、8月9日の長崎に向けて、核兵器のない世界を訴えて日本全国を歩いてつなぐ「国民平和大行進」が、6月21日に滋賀県から京都府に引き継がれました(東京・広島……

2023.7.5

いらかの波 No.1228

2月に神奈川土建から拡大速報に関する学習会の講師としてお誘いをいただいた。なかなかない分野の学習会だったので、支部時代も含めて自分の活動を振り返るいい機会となった▼学習会には支部や分会活動家を中心に、……

2023.6.19

地域との絆育む「住宅デー」/雨の中 多くの住民が参加

 6月11日、第46回住宅デーが府内19支部(亀岡支部は18日に開催)・145会場で開催され、1300人を超える住民が参加しました。また約1500人の組合員や家族の仲間がボランティア参加しました(速報……

2023.6.19

全国の訓練生仲間と交流/2年生が修学旅行で愛知へ

 京建労の職業訓練校、全京都建築高等職業訓練校は6月8日から10日にかけて、全国職業訓練校生及び講師・実務担当者交流集会への参加と修学旅行を行いました。2年生から中川さんと大西さん、指導員から河原さん……

2023.6.19

主婦の会第59回定期大会ひらく/建設労働者と家族の仕事、くらし、いのち守る

 5月27日、京建労会館で主婦の会第59回定期総会を開催、代議員定数70人のところ、代議員46人、執行部16人、来ひん2人が参加しました。 4年ぶりの午前午後をつかっての開催でしたが、今総会は午後か……

2023.6.19

いらかの波 No.1227

5月に行われた第71回定期大会で、長年にわたって教宣・平和部長をつとめてこられた一刈常弘さんが勇退されました。あらためて長期にわたっての奮闘に、敬意を表したいと思います▼その後に開催された2023年度……

2023.6.5

4大会ぶりに2日間討論/創立75周年へ飛躍誓う/第71回定期大会を開催

 京建労第71回定期大会は、5月20日・21日の2日間にわたり、京都市の「京都テルサ」に代議員114人、総勢296人が参加して2022年度経過報告・決算、2023年度運動方針・予算、3ヵ年計画などを討……

2023.6.5

「インボイス、絶対止めたい」/トークイベントで分断に警鐘

【本部・村瀬書記長】 フリーランスで働く市民の有志でつくる「STOP!インボイス」は5月18日、10月から導入が狙われている消費税のインボイス制度を止めるためのトークイベントを東京新宿のライブハ……

2023.6.5

京都3陣訴訟/被害者本人が裁判官に訴え

 5月19日午後2時開廷で、関西建設アスベスト京都3陣訴訟の第5回期日が京都地裁で行われ、府内各地から76人の仲間が傍聴支援行動に駆けつけました。 本人尋問では端さん(醍醐・塗装)と宮城さん(京商連……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に