新年明けましておめでとうございます。お正月はどうお過ごしでしょうか。私は91歳になる祖母と過ごす予定です。祖母の家は奈良県五條市という所で山や畑に囲まれた「ポツンと一軒家」に出てきそうな山の上。現在は……
年をとれば食事の量が減ってきますね。私は50代ですが20代のころに比べるとかなり減りました。でも私の母親は80代ですが、私よりたくさん食べます。いったい何が違うのでしょうか▼お腹は減っているので、料理……
衆議院総選挙が行われました。投票の結果、政権与党の自民党と公明党が議席を大幅に減らし、過半数を割り込みました。この結果をふまえて、これからも私たち建設従事者の未来をつくる要求と憲法、平和を守る思いをい……
「カラフル」。多様性を表す言葉として多く用いられている。私はグラデーションのように並んだ色鉛筆を連想する。個性は一人ひとりが違っていて、それを認め合い尊重し合おうとする世界的な流れ▼一方、カラフルとは……
やっと草刈りから解放される季節になった。今年はあまり畑の管理ができなかったのもあって大変な夏だった。刈っても刈っても勢いは衰えず、これでもかと幹を伸ばしてくる草たちの生命力には感心する。しぶとく生きよ……
9月23日、立憲民主党の代表選が行われ、野田佳彦衆議院議員が代表の地位に就いた▼野党でありながら保守的な立場をとる野田氏。「本気で政権を取りに行く」「打倒自民党」と会見で語ったが、「外交と安保は現実路……
久御山町や宇治市で九条ネギの大量窃盗被害が相次ぐ中、他の農作物もいつ狙われるか分からない現状です。これは農作物だけの話ではなく、建設現場での防犯意識がどれだけ高いかの問題としても問われています▼判明し……
ない、ない、ない。米がどこにも売っていない。1週間ほど前にスーパーに行った際には、1袋が3200円と値札が付いていた。そこそこのブランド米なので少しは高いのだろうと思っていた。先日奥方から「お米を買っ……
物価上昇がとどまるところを知らない。建設資材関係も値上がり、ガソリンは高止まりのままだ。卵の全国平均価格は2020年1月に比べて倍加。ほかにも多くの食品が値上がりしている▼今夏も危険な猛暑といわれてい……
赤信号に変わった横断歩道を、渡り続ける人の群れが止まらない。そんな印象を受けた東京都知事選挙だった。3選を果たした小池知事への疑惑の赤信号など、利権のポストを維持できさえすればどうでもよいのだろうか▼……