第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2025.9.16

京都ハンナリーズ×京建労/プロの豪快プレイに大歓声/75周年記念バスケ教室に小学生56人

京建労創立75周年のプレ企画として、プロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」と京建労のコラボレーション企画「スマイルバスケットボール教室(クリニック)」が8月31日、宇治市の山城総合運動公園「太……

2025.9.16

宇治/次世代仲間で企画運営/出陣式から「ファミリーデー!」へ

宇治支部では拡大出陣式・まつりの成功に向けて、各分会から次世代委員の選出をしてもらい、今回の企画の実行委員として運営を任せてきました。 企画直前の最終確認として9月3日に行われた実行委員会では、20……

2025.9.16

アイデア満載の出陣式/各支部で仲間ふやし前進

 京建労では9月10月を秋の仲間ふやし月間として、組織人員の拡大と組織建設に集中してとりくむ活動を全ての支部で行っています。支部では2ヵ月間の集中運動を成功させるために、「出陣式」や「出発式」を行い「……

2025.9.3

創立75年の歴史を確信に/秋の大運動がスタート

 8月24日、京都市東山区にあるウェスティン都ホテル京都で京建労秋の大運動活動者会議と秋の拡大月間出陣式が行われ、京都府内全支部から267人の組合活動家が参加しました。 今回は30代と40代の若手役……

2025.9.3

「仲間がいたから頑張れた」4人の若手役員が自らのストーリー語る/次世代パネルディスカッション

 秋の大運動活動者会議では次世代仲間に着眼した企画や講演が行われました。メインの企画として行われたのが「次世代パネルディスカッション」です。本部と支部で奮闘する4人の仲間が登壇し、自らが役員を引き受け……

2025.7.21

標準労務費を現場まで/近畿地整と交渉

 全建総連関西地方協議会は7月7日に、国土交通省近畿地方整備局との交渉を行いました。組合から11人と整備局から5人が参加しました。 今回の要請では①「標準労務費」が現場まで行きわたるための実効性のあ……

2025.6.17

地域と職人つなぐ「住宅デー」/若手技能者も分会で奮闘

 6月8日、第47回住宅デーが府内20支部・144会場で開催され、2400人を超える住民が参加しました。また約1400人の組合員や家族の仲間がボランティア参加しました。 当日は包丁研ぎや住宅相談に加……

2025.6.3

建設従事者の多数派組織に全力/75年の歴史を胸に飛躍めざす/定期大会を277人の参加で開催

 京建労第73回定期大会は、5月17日・18日の2日間にわたり、京都市の「京都テルサ」に代議員116人、総勢277人が参加して行われ、2024年度経過報告・決算、2025年度運動方針・予算などを討論・……

2025.5.23

5月1日はメーデー各地で/仲間と家族427人参加

 5月1日に開催された、府内12ヵ所のメーデーに各支部が参加しました。各地のメーデーに参加した京建労の仲間と家族は、あわせて427人となりました。 京都市内支部と本部あわせて258人が参……

2025.5.23

京都中央がキッズ向け建設体験企画/高所作業車や窓ふきなど大盛況

 京都中央支部は5月10日に上京区の二条公園南側広場で「キッズのための建築チャレンジフェスタ」を開催。たくさんの子どもたちが参加し、賑わいを見せていました。 高所作業車やミニショベルカーなど実際に乗……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に