

組合の中には病気やケガ、災害などさまざまな困難を経験した仲間がいます。京建労は長年、人と人をつなげる「かすがい」として、仲間どうしの助けあいで困難に見舞われた仲間を支える役割を担ってきました。 ……
皆さんは「京建労カード」をご存知ですか?現在240件のお店が登録されていて、登録店でカードを提示するとさまざまな特典が受けられるお得な制度です。どれだけお得なのか、青年部の酒井さんにレポートしてもらい……
京建労では技能労働者にとって必要不可欠な、技術修練や資格取得を支援する教習センターや職業訓練校、技能競技大会、国家資格取得準備講座など「技術」に関するさまざまなとりくみを行っています。そうしたとりく……
京建労に企業単位で加入されている人もふえている中で、確定申告には馴染みの少ない給与所得者(源泉徴収されている労働者)でも、還付申告で払った税金が返ってくる場合があります。「扶養控除・保険料控除は会社で……
11月26日、宇治支部創立40周年記念祝賀会がパルティール京都で行われ、来ひんや組合員あわせて188人が参加しました。 和太鼓演奏のオープニングで華々しく始まった祝賀会。冒頭に三須磨支部長が「19……
新年あけましておめでとうございます。昨今、年賀状が様変わりしてきました。届く枚数は明らかに減ってきたようで、年の暮れに知人から「年賀状でのあいさつは控えSNSやメールで」との連絡がありました。生活様式……
次世代建設委員会が「学習・交流合宿」を開催しました。会場となった「美山町自然文化村・河鹿荘」に本部・支部の仲間の代表ら総勢28人がつどい、11月18日から19日にかけて組合活動に関する意見交換を行い……
「米軍基地いらんちゃフェスタin丹後2023」が11月12日に開催され、会場となった京都府丹後文化会館に全体で約350人が参加しました。 京建労からは京都市内・南部の仲間が大型バスで本部を出発して……
「大阪・関西万博工事での『時間外上限規制の適用除外』は許さない。現場従事者の命・健康の最優先を」と関西地協が平山議長声明を出して以降、初めての大阪・関西万博現場宣伝を11月7日に実施しました。京建労……
11月17日、京都市中京区の京都地方裁判所の101号大法廷で、関西建設アスベスト京都3陣訴訟の第8回期日が行われ、京都府内各地から94人の仲間が支援行動に駆けつけました。 今回の期日では、4月9日に……