

主婦の会は「健康学習会」をキャンパスプラザ京都で、「府下交流集会」をリーガロイヤルホテル京都において、14支部と来ひん、講師あわせて100人の参加で開催しました。 午前中の「健康学習会」では京都府……
「巨大な清水寺の舞台に負けないくらいの体験ができる」のだそうですが、何をおっしゃっているのか、橋下徹さん。「清水の舞台」を例に挙げて、建設費が350億円に膨れ上がり、さすがに批判の声が大きくなっている……
京建労では2024年2月4日投開票で行われる京都市長選挙において、すでに立候補表明している弁護士の福山和人さんの推薦を決定しています。 10月31日には福山市長実現へ向け母体となる確認団体「つなぐ……
10月30日、「2023秋の府市民総行動」が京都府庁前と京都市役所前で行われました。労働組合や市民団体の仲間などが参加し、「いのちとくらし、雇用と営業を守れ」と個人請願行動や、担当部署との交渉を行い……
日本国憲法が公布された11月3日の文化の日に開催された「生かそう憲法 守ろう9条 11・3憲法集会in京都」に京建労の仲間222人が参加しました。夏が戻ったかのような晴天の円山公園音楽堂には、全体で……
11月5日に「京都るり渓温泉」で、乙訓支部・西京支部・船井支部の3支部青年部が合同でレクリエーションを開催しました。本部より青年部長と担当書記も加わり、幼児含め24人が参加しました。 送迎バスで到……
青年部が全体で97人の仲間を迎えて、秋の仲間ふやし月間での組織拡大目標の80人を上回り大きな前進を果たしました。 青年部の仲間ふやしで19支部が目標を達成する結果となりましたが、これは青年部統計史……
2024年2月4日投開票で京都市長選挙が行われる。4期つとめた門川市長は今度の市長選挙には不出馬を表明。16年ぶりに新人対決の構図だ▼新しい京都市長が確実に誕生する情勢に、胸の高鳴りが抑えられない。こ……
10月15日に京都市役所前で民主市政の会主催の「京都市長選挙キックオフ大街宣」が行われ、2024年2月に行われる京都市長選挙に立候補表明した弁護士の福山和人さんが訴えを行いました。大街宣には1500……
9月・10月の2ヵ月間、全支部で奮闘を続けてきた「秋の仲間ふやし月間」は、のべ6011人を超える仲間の行動参加で、676人の新たな仲間を迎え、全体で703人の仲間ふやし目標に対して96・2%の成……