第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2018.8.3

被災した仲間を皆で救う/『助けて』の声に青年部が支援活動

 2018年7月に発生した豪雨は京都府内各地に甚大な被害をもたらしました。京建労組合員にも自宅や作業場、倉庫が被災した仲間も多くいます。宮津支部青年部はつながりを最大限生かし、被災した仲間の元に駆けつ……

2018.8.3

現地から要請受け 被災地・岡山へ/支援隊を組織し復旧活動

 京建労では2018年7月豪雨の被害に関して、全建総連と建労岡山から支援要請を受け、7月28日に復旧支援活動に参加しました。 参加したのは山中副委員長を先頭に京都中央支部の佐々木さん、宇治支部の杉原……

2018.8.3

全国から女性技能者が集い、共感広がる交流会に参加

7月24日に全建総連が開催した「女性技能者交流会」には11県連組合から19人の女性組合員が参加し、京建労からは松田さん(大工見習い)・瀧口さん(工務店・設計事務所)の2人が参加しました。 東京都豊島……

2018.8.3

解決求め「関西建設アスベストデー」/原告ら被告企業へ要請行動

 関西建設アスベスト訴訟団は7月20日に「裁判の早期解決」と「裁判によらずに被害者救済が可能になる基金制度創設」を求め、「関西建設アスベストデー」にとりくみました。午前と午後に参加者が3隊にわかれて企……

2018.8.3

京都訴訟2陣 京都地裁/本人尋問で被害者訴え

「裁判長、一刻も早く国と企業の責任を認めて」 7月26日、京都地方裁判所で関西建設アスベスト京都訴訟2陣第8回期日が開かれ、2陣では5人目となる原告本人尋問に山科支部の仲間である堂谷秀夫さん(70・……

2018.8.3

国民あざむく安倍政権/疑惑だらけの通常国会閉幕

1月末の召集から6ヵ月間にわたった通常国会が7月22日に閉幕しました。 改ざん、隠ぺい、虚偽答弁、ねつ造、圧力、セクハラ、シビリアンコントロールの崩壊など民主主義を土台から破壊し、働き方改革法やカジ……

2018.8.3

夏の労働安全週間/現場訪問で従事者と対話活動/熱中症注意喚起

【左京・久保田書記】 7月18日に左京区内の建設現場11ヵ所を訪問しました。夏の労働安全週間のとりくみとして「熱中症に気を付けて」と注意喚起しながら22人と対話しました。 どの現場もうだるような暑……

2018.8.3

いらかの波 No.1128

今年も終戦記念日がやってきます。先日、玉音放送の全文を聞き驚いた。敗戦も降伏も、そんな言葉はどこにもなかった▼その当時の人たちもラジオで聞いて理解した人は少なかったと思うが、その後も戦闘は続き、満州で……

2018.7.20

機関紙がみんなの絆になる/京都中央「三京一山」が創刊

 5月27日に上京支部、中京支部、下京支部、東山支部が統合し、新たに京都中央支部が結成されました。京建労の歴史上初めてとなる大規模支部統合に、多くの期待の声が寄せられています。 地域も歩んできた歴史……

2018.7.20

関西建設アスベスト京都1陣訴訟/判決日が8月31日に決まる

ふえた遺族原告/早期解決を求める 「国と建材メーカーは、アスベストの危険性を知っていたのに、建設労働者に使わせました。労働者の命より企業の利益を優先しました。絶対許せません。命の続く限りたたかいます……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に