

自社の古着の修理や再利用にとりくむ環境配慮企業ともいわれる「パタゴニア」。元の持ち主のストーリーの分、古着は新品よりも価値が高いとさえいう。「株主は地球」と位置付ける企業▼自社ロゴを掲げ主張する「パタ……
今、建設現場には日本の建設技能を学ぼうと外国から「技能実習制度」を活用して、作業に従事している外国人就労者の仲間たちが多くいます。受け入れる企業側から見て同制度の導入に関してどのような準備が必要なの……
税金活動者会議を11月15日、京建労会館で開催しました。参加者は本部役員と全20支部から35人でした。 今年は特にコロナ禍の影響で、国や自治体からの助成金や給付金などの制度を活用した仲間もいること……
CCUS 「職人の地位向上」なら京建労がやるべき 京建労本部でCCUSの登録を行った寺井さん(43・板金)にお話をうかがいました。 【伏見・寺井さん】 自分の場合は書記局に勧められて本部……
澪標(みおつくし)。大阪市の市章のモチーフになっている航路標識。河川や水路の深みを「みお・みおすじ」とよぶが、澪標は水深の浅くなる境に立てられて座礁の危険を知らせる。水の都の歴史を象徴する市章どころか……
任期満了にともなう京都市長選挙(2020年1月19日告示・2月2日投開票)で、弁護士の福山和人さんが11月11日、上京区のルビノ京都堀川で出馬会見を行いました。 福山さんは2018年4月に行われた……
京都市長選挙で、私たちが応援するべき仲間が決まった。福山和人さん。私たちの代弁者として、これ以上ない人物に心が躍り、血がたぎる▼私が福山さんの話をはじめて聞いたのは2008年2月、左京区吉田の京大会館……
11月11日、福岡高等裁判所にて「九州建設アスベスト訴訟」の判決が出されました。判決内容は、国と企業に賠償を命じ一人親方も救済対象とする勝利判決で、これで国に対しては11回連続での勝利判決となりまし……
11月17日から18日にかけて、「主婦の会府下交流集会」を大津市のKKRホテルびわこにて、10支部と来ひん、講師、本部役員あわせて62人の参加で開催しました。 1日目は分散会を開催。3つのグループ……
11月16日には京都市内・乙訓・口丹・南部地域を対象に、22日には北部地域を対象とした「分会活動交流集会」が開催され、京都府内各地から計123分会の代表が集まりました。 この交流集会は日ごろの分会活……