第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2024.12.6

関西建設アスベスト京都3陣訴訟/建材表示は経年劣化では消えぬ/解体工の仲間が法廷で堂々証言

11月15日、京都地方裁判所で関西建設アスベスト京都3陣訴訟の第14回期日が行われ京建労や京都総評などから支援者101人が駆けつけ、裁判傍聴や宣伝行動を行いました。 今回の期日では専門家証人として左……

2024.12.6

支部青年部・主婦の会企画特集「元気な仲間がつどう」

京都中央/イベント出店依頼に応えて/青年部が木工教室  今年の8月ごろ、中京・右京健康友の会などが中心に実行委員会をつくり開催されるイベント「こどもふれあいまつり」に木工ブースの出店依頼が組合へ寄せ……

2024.12.6

働き方改革2024年建設業にも/困難な時こそ学習と団結で

 建設産業の担い手不足の解消へまったなしと、国・行政や建設業界をあげた賃上げ・処遇改善の方策の中で京建労は仲間の実態をつかんで、「荒波」ともいえる現在の変化に取り残される仲間を出さないための方針をもっ……

2024.12.6

無理のある働き方は許さない/関西地協が万博工事従事者と対話

 関西地協は大阪・関西万博の建設工事に従事する仲間に対しての定期的な宣伝行動を行っています。 現場従事者が利用する大阪市住之江区のATCバス乗降場で街頭宣伝(2023年は7月、9月、11月、12月、……

2024.12.6

バスで行く日帰り旅行/レクも京建労の大きな魅力

秋の仲間ふやし月間を終えて、各支部では秋のレクリエーションがとりくまれています。今回は日帰りバス旅行を特集します。ぜひ皆さんも支部が企画するレクに参加してください。 伏見/バス7台229……

2024.12.6

いらかの波 No.1258

年をとれば食事の量が減ってきますね。私は50代ですが20代のころに比べるとかなり減りました。でも私の母親は80代ですが、私よりたくさん食べます。いったい何が違うのでしょうか▼お腹は減っているので、料理……

2023.12.6

学習交流 75周年に向け意見交換など/次世代つどい合宿ひらく

 次世代建設委員会が「学習・交流合宿」を開催しました。会場となった「美山町自然文化村・河鹿荘」に本部・支部の仲間の代表ら総勢28人がつどい、11月18日から19日にかけて組合活動に関する意見交換を行い……

2023.12.6

大軍拡政権にもNO/「米軍基地いらん」と京建労から63人参加

 「米軍基地いらんちゃフェスタin丹後2023」が11月12日に開催され、会場となった京都府丹後文化会館に全体で約350人が参加しました。 京建労からは京都市内・南部の仲間が大型バスで本部を出発して……

2023.12.6

困りごとはすぐ建設労組へ/万博工事従事者に声掛け宣伝

 「大阪・関西万博工事での『時間外上限規制の適用除外』は許さない。現場従事者の命・健康の最優先を」と関西地協が平山議長声明を出して以降、初めての大阪・関西万博現場宣伝を11月7日に実施しました。京建労……

2023.12.6

アスベスト3陣訴訟/「家族思いの人だった」亡夫思い涙

11月17日、京都市中京区の京都地方裁判所の101号大法廷で、関西建設アスベスト京都3陣訴訟の第8回期日が行われ、京都府内各地から94人の仲間が支援行動に駆けつけました。 今回の期日では、4月9日に……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に