第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2020.7.6

関西アスベスト京都2陣訴訟/「東京五輪まで生きたかった」/遺族が法廷で無念語る

 関西建設アスベスト京都2陣訴訟は、6月10日に京都地裁101号法廷にて第16回の期日を迎え、2人の原告が尋問に立ちました。この日は電工組合に所属する上田裕さん(電工)と、田林良男さん(設備)の遺族で……

2020.7.6

いらかの波 No.1166

私の母方の祖父は大工をしていた。夏になると庭に矢倉を組み、居間の縁側から直接階段を使い昇り降りできた。まるで秘密基地のようであり、従兄弟たちとの絶好の遊び場でもあった。母屋の横には細い通路を挟んで作業……

2020.6.2

新執行委員長に平山幸雄さん/世代・立場の垣根を越えた連帯で

新執行委員長あいさつ 今大会では新たに平山幸雄さんを新執行委員長に選出しました。 【新執行委員長・平山幸雄さん】 まず今大会で退任されました吉岡委員長をはじめとする執行委員の皆さん、本当にあ……

2020.6.2

創立70周年へ 今こそ団結/第68回定期大会を開催

 京建労第68回定期大会は5月24日に京建労会館で行われました。今大会は新型コロナウイルス感染症(以下新型コロナ)の拡大防止のため、代議員が一堂に会する従来の形式をやめ、各代議員との往復書簡で各議案を……

2020.6.2

コロナ対策本部/切迫する建設業の実態訴え/京都市と交渉

 5月21日、京建労コロナ対策本部(平山幸雄本部長)は、新型コロナの影響で資金繰りなど切迫した状況に陥りつつある建設業者の実態を届けようと、京都市や京都市議会各会派などを訪問し、要請書を提出しました。……

2020.6.2

ひとりで悩まず、まずはご相談を/建設ホットライン京都を開設

 京建労コロナ対策本部は5月24日正午から「コロナに負けるな!!建設ホットライン京都」を開設。建設業界では新型コロナの影響で仕事やくらしに大きな打撃を受けている仲間が多いことから、電話での相談対応を受……

2020.6.2

いらかの波 No.1165

京都府では5月21日に新型コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言が解除された。全国でも5月25日に解除され、道路を走る車も多くなり、経済活動の再開が感じられるようになってきた▼メディアの報道も感染者の……

2020.5.1

コロナ禍で仲間を孤立させない/執行委員長メッセージ 「いかなる困難も乗りこえた70年」

【吉岡徹・執行委員長】 この間の組合活動に関して「より慎重に」と、苦言を呈するご連絡をちょうだいしております。本部執行委員会として決定した「新型コロナウイルス感染症に対する対応指針」の周知徹底がすべ……

2020.5.1

「仕事に影響ある」7割超/影響アンケート 4月末集計

 全国で猛威をふるう新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)。安倍首相は緊急事態宣言の対象を全国に拡大。事業の休業要請など、経済にも深刻な影響を与えています。  京建労では仲間の実態を速やかに把……

2020.5.1

府会議員と意見交換/建設業者の窮状を議会へ

4月20日、京建労本部は新型コロナの影響で深刻な打撃を受ける建設業者の現状について、日本共産党の京都府会議員団と意見交換を京建労会館で行いました。 京建労側は酒井書記長、松原書記次長、村瀬書記次長、……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に