第47回住宅デー 6月9日(日)
第47回住宅デー 6月9日(日)

未分類

スガ政治でも「守ろう憲法」/11.3憲法集会in京都

2020年11月16日

 11月3日、「生かそう憲法 守ろう9条 11・3憲法集会in京都」が東山区の円山野外音楽堂で開催され、1300人の市民が参加しました。京建労からも京都市内や南部・乙訓・口丹地域を中心に多くの仲間が参加しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、去る5月3日の憲法集会は一般からの参加を募らない形で開催されたため、規模の大きな憲法集会は1年ぶりの開催となりました。会場は手指の消毒とマスク着用の徹底、参加者氏名と連絡先の収集など、感染拡大防止策を十分にとった上での運営でした。
各政党からの連帯のあいさつで始まり、国会議員は日本共産党の穀田さんがあいさつに立ち、立憲民主党からは国会議員は欠席、メッセージの代読となりました。
講演では京都大学名誉教授で細胞生物学者の永田和宏さんが「コロナ危機から見える社会と憲法」と題し、新型コロナの特性と今後のくらしのありようなどを解説。くわえて日本学術会議の新会員任命拒否問題についても菅首相の政治姿勢を痛烈に批判しました。(左記参照)
情勢報告では憲法9条京都の会から小笠原弁護士が、憲法9条をめぐる国内情勢とともに署名活動についても提起を行いました。
 小笠原弁護士は「改憲にすさまじい執念を燃やした安倍首相は退陣しました。しかしそれを継いだ菅首相も改憲路線を邁進しています。私たちのたたかいはまだ続きます。署名や総選挙での野党共闘支援など多角度で改憲阻止を働きかけましょう」と菅政権下での憲法改悪阻止へ、運動参加をよびかけました。
集会終了後は京都市役所前までサイレントでのデモ行進を行い、プラカードなどで要求を掲げて市民に「憲法守ろう」とアピールしました。

学術会議は社会を支える存在/首相の任命拒否に激しく抗議

【講演】京都大学名誉教授 永田さん

【憲法集会の講演より】(文責編集部)
 いま学術会議の問題に触れないで、憲法問題は語れないと思います。私が皆さんに訴えたいのは、学術会議の問題は決して学者だけの問題ではないということです。なぜ学者だけではなく、日本全体の問題なのかというと、二つの点で法律違反があるのです。
一つ目は現段階で学術会議は定員を満たしていないということです。学術会議法では「210人の会員をもって組織する」とあります。いま違法状態にあり、その根源は政府にあるということです。
二つ目は菅首相が任命を拒否した理由です。法律には「優れた業績、または研究によって推薦・任命する」とあります。そこには一切、菅首相が連呼する「総合的、俯瞰的」などの文言はありません。これは明らかに法律に違反した、間違った観点での対応だったということを示しています。
学者の使命というのは前衛であり、後衛であることだと考えます。社会を切り開き、そして後ろから支える存在です。この問題を放置しておくと必ず言論抑圧など、権力の暴走を招きます。「妥協せず、忘れない」ということが憲法改悪阻止へ大きな役割を果たすはずです。

【建築ニュース1173号(2020年12月1日付)】

最新記事

月別

一覧に戻る

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に