第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2021.7.5

新部長に山川さん/青年部が第59回定期大会を開催

 本部青年部は6月27日に第59回定期大会を書面による決議で開催しました。会場となった京建労会館には本部三役と担当書記など6人が参加し、事前に各支部から送られてきた手続き書をもとに、各議案と予算、決算……

2021.7.5

いらかの波 No.1186

「運動のオンライン化は代替手段か、新たな手法か」私の中でさまざまな思いが交錯する▼京建労第27期労働学校はYouTubeLIVEを活用したオンライン配信で行われた。2020年の第26期もYouTube……

2021.6.18

建材メーカーの責任を徹底追及/救済基金創設へ/原告団総会を開催

6月6日、京建労会館で関西建設アスベスト京都訴訟の1陣と2陣原告団の総会が行われました。1陣は午前11時から、2陣は午後3時30分からと、それぞれ訴訟ごとに分けて開催されました。 午前に行われた1陣……

2021.6.18

主婦の会が定期総会/コロナ禍でも多彩な活動

 5月29日、京建労会館で本部主婦の会の第57回定期総会を開催しました。 2020年と同様に新型コロナの感染防止対策として、本部四役のみで午後1時から3時までの開催とし、決議は事前に各支部と書面でや……

2021.6.18

いらかの波 No.1185

コロナ禍のもと、延期された東京オリンピック・パラリンピックの開会式が近づいてきた▼「本当に大丈夫なの」「何が何でもやるの」「感染が拡大するかも」と不安に思う声は世論の多数。しかし政府や大会関係者は聞く……

2021.6.3

【アスベスト訴訟】「心よりお詫び申し上げる」/菅首相が原告に直接謝罪

5月17日、最高裁判所第一小法廷(深山卓也裁判長)は、全国でおこされている建設従事者のアスベスト健康被害に関する訴訟(建設アスベスト訴訟)のうち、東京と神奈川、京都、大阪の4つの訴訟に対して判決を出し……

2021.6.3

第69回定期大会を開催/仲間に寄り添い、困難に立ち向かう

 京建労第69回定期大会は5月16日に京建労会館で行われました。今大会も前回と同様、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、代議員が一堂に会する従来の方式ではなく、各代議員との往復書簡で議案を決議す……

2021.6.3

4訴訟最高裁判決/喜びと感謝の思い広がる/救済範囲拡大が今後の課題

 5月17日に出された最高裁判決では、京都1陣訴訟のほかに首都圏訴訟の東京1陣と神奈川1陣、大阪1陣の判決も出されました。 その後、原告団と弁護団、支援者は場所を移して報告集会を行い、喜びと感謝の思……

2021.6.3

中皮腫で亡くなった夫/被害の線引き、本当に無念/屋外工遺族原告が会見

 判決が出された17日の午後4時30分から京都地裁の司法記者クラブで、京都訴訟弁護団と判決の対象で国と建材メーカーの責任が認められなかった故・木村さんの遺族である妻と娘さんが記者会見を行いました。京建……

2021.6.3

いらかの波 No.1184

京建労の定期大会が開催された。これからの運動方針を決定する大事な大会だ。しかし2年連続の文書決議となってしまった。本当なら大会の場で意見を活発に交しあい、これからの組合のすすむ方向やとりくみをそれぞれ……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に