

5月1日、五月晴れの空のもと第94回全京都統一メーデーが二条城前広場で開催されました。 同メーデー実行委員長として梶川憲・京都総評議長があいさつ。コロナ禍にも負けない仲間の団結をよびかけました。デ……
3月19日、京都市左京区のみやこめっせで、インボイス制度の中止と、春の仲間ふやし目標達成へ向けた「3・19京建労春の総決起集会」が行われ、全支部から651人の組合員や家族が参加しました。集会後のデモ……
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の過酷事故発生からちょうど12年を迎える3月11日、東山区の円山公園音楽堂で「バイバイ原発3・11きょうと」(主催・同実行委員会)が開催されました。 メ……
10月31日、京都総評や京商連、京都民医連などで作る実行委員会は、秋の府市民総行動を行いました。京都市や京都府への要請行動に加え、市役所前での早朝宣伝や府庁前での演説会とデモ行進など府民が抱える切実……
9月23日に「STOP THE働きすぎ! 働き方を見直す京都集会」がラボール京都を会場にオンライン配信と併用で開催されました。 京建労からは、秋間労対部長ら5人が会場参加して、会場48人・オンライ……
6月12日に、第45回住宅デーが京都府内123会場で開催されました。組合員・家族1121人が、住宅相談や住宅ボランティアなどで活躍。住環境改善のアドバイスをおくる相談活動や、耐震相談・小規模修繕・見……
5月1日、あいにくの雨天の中で第93回全京都統一メーデーが二条城前広場で開催されました。3年ぶりに同広場での開催となりました。同メーデー実行委員長として梶川憲京都総評議長があいさつ。コロナ禍にも負けな……
3月11日、東日本大震災・福島原発事故の発生から11年が経過しました。「3・11」以降、全国で原発反対の運動が大きくなる中で、京都では「バイバイ原発きょうと」が毎年3月初旬に開催され、京建労はそのす……
3月16日、伏見区のパルスプラザ内稲盛ホールで、「春の大運動総決起集会」が行われ、オンラインでの参加も含めて314人の仲間が、大幅賃上げと京都府知事選勝利、年間増勢へ向けて決起しました。 今年の総……
京都市・京都府のコロナ対策についての要求を重点課題として、11月16日に京都市、19日に京都府に対して「いのちと暮らし、雇用と営業を守る2021秋の府市民総行動」がとりくまれ、京建労からも代表が参加……