第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2024.4.3

家族で満喫アクティビティー/「青年部大作戦」に子ども笑顔はじける

 3月17日、本部青年部は宇治市にある京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)でアクティビティー企画「青年部大作戦」を開催しました。 午前はアスレチックやトランポリン、シャボン玉遊びなど子どもがめいっぱ……

2024.4.3

戦争法廃止19日行動に120人/前進得た市長選に確信/政治とカネさらに追及を

 戦争法の廃止を求める「19日行動」が、3月19日午後6時30分から京都市役所前で行われ、120人の市民が参加しました。 リレースピーチでは京都医労連の仲間や、自由法曹団から福山和人弁護士などが弁士……

2024.4.3

インボイス制度廃止、大軍拡やめて/府内全域で3.13統一行動

 3月13日(伏見区は14日)に「3・13重税反対統一行動」が京都府内22ヵ所で開催され、京建労からも全20支部が各地域の運動に参加しました。 同行動は、重い税負担と過酷な徴税に反対し、納めるべき税……

2024.4.3

伏見&醍醐で合同企画/多様な関係づくり盛況/次世代名刺交換会に41人

 3月23日、次世代名刺交換交流会がGarden annex京都駅堀川店で行われ41人が参加しました。 今回の企画は個人事業主や一人親方、法人役員などさまざまな立場で活躍する次世代組合員が交流を深め……

2024.4.3

主婦の会が学習会を開催/「声をあげれば、道はひらく」/市長選教訓学ぶ

 3月23日、京建労会館で本部主婦の会の「春の学習会」を64人の参加で開催しました。 午前中に行われた学習会は、京都法律事務所の福山和人弁護士から「京都市長選挙をふりかえって」と題し、自身が候補者と……

2024.4.3

いらかの波 No.1243

確定申告が終わりホッと一息をつく。一年間頑張って働き、私の稼ぎはこれだけかと思い知らされ、今年こそはと心に誓う時期でもある▼一方で報道されているのは春闘の結果。軒並み満額回答だった。その中身を見てみる……

2024.4.3

多発する地震に市民の関心高く/耐震診断士養成講座開講

 無料耐震診断活動を行っているNPO法人京都府住まいとまちの防災・耐震安全センターでは、近年多発している地震災害に備えて全4回の耐震診断士養成連続講座を開催しました。 1回目となる3月22日には、「……

2024.3.18

なくそう原発 再エネ転換を/3.9集会に市民100人/3.10北部集会も盛況

 3月9日、京都市東山区の円山公園音楽堂で「バイバイ原発3・9きょうと」が開催され、約1100人の市民が参加。原子力発電から再生可能エネルギーへの転換を求めてアピール活動を行いました。 集会ではま……

2024.3.18

建設従事者に生活できる賃金を/アンケート示し京都府と交渉

 2月29日に京都市上京区の京都府庁3号館で、京都府担当部局と京建労との交渉が行われました。同交渉は京建労から事前に京都府への要請書(下記参照)を提出し、それに対して京都府が回答。回答をふまえて意見交……

2024.3.18

職業訓練校54期生が修了/2人の若者が巣立つ

 京建労が母体となって運営している全京都建築高等職業訓練校の第54期生修了式が3月8日、伏見区の府立京都高等技術専門校内で行われました。大西和磨さんと中川真一さんの2人が2年間の訓練期間を経て、晴れて……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に