第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

要求で語りあう自分の未来/年度最初の次世代建設委員会

2025年8月4日

 本部次世代建設委員会は7月10日に各支部から選出された代表が集う、「2025年度第1回次世代建設委員会」を京建労会館で開催し、13支部と本部役員など24人が参加しました。
当日は参議院選挙投票日を間近に控えていることもあり、この間京建労で行ってきた「要求対話」を題材にしたグループワークを行い、自分自身や身近なところで課題となっていることを話しあいました。
ある参加者からは「北陸新幹線の残土問題や、地下水の問題など看過できない部分がたくさんあると思う」や「少子化なのに学費がどんどん上って、親としても大変。学費を下げてほしい」など地域の話題から、子育てのことなどさまざまな自らを取り巻く課題が出されました。
グループごとでの発表では、話しあいのなかで最も熱量の高かった部分を解説し、参議院選挙ではどういう思いで投票に行くのかを出しあいました。
物価高や消費税減税、インボイス廃止にも多くの意見が出されました。
その後は過去に同委員会がとりくんだ企画をふりかえるとともに、創立75周年のさまざまな企画についても報告が行われました。あらためて周年行事にも委員会としてかかわっていくことを確認し閉会しました。

【建築ニュース1272号(2025年8月15日・9月1日付)】

最新記事

カテゴリー

月別

一覧に戻る

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に