第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

Web建築ニュース

2025.3.4

南支部と西京支部が合同で次世代交流

 先日行われた「西京支部の55周年記念祝賀会」(前号掲載)に参加したことをきっかけに次世代交流会をしようということで、それぞれが急遽よびかけを行いました。開催まで時間が少なかったこともあり、西京支部か……

2025.3.4

いらかの波 No.1262

私を含め住まいの近い3人で1台の車に乗り込みボウリング大会に向かうことになりました。ボウリング場まで1時間と少し。このお二方とは組合活動で一緒の時間は過ごしたことはあるものの、一日一緒にいることは初め……

2025.2.17

京都市発注の現場改善と地域振興を要請/現場へのしわ寄せ許さない

京建労では京都府内のさまざまな自治体と、現場従事者の処遇改善や地域建設業振興策、住宅関連政策など多岐にわたる内容について要請・懇談行動を行っています。2月4日には事前に送付した要請書(下記参照)にもと……

2025.2.17

西京支部が創立55周年/支部の未来に向け決意

 1月26日、ホテル京都エミナース大ホールで、西京支部の創立55周年記念祝賀会を開催しました。 祝賀会は、迫力の和太鼓の演奏から始まり、大石支部長、来ひんの得居副委員長、共産党より吉田地区委員長のあ……

2025.2.17

阪神・淡路大震災から30年/被災地支援活動受け継ぐ

月19日に開催された、「阪神・淡路大震災から30年経験を語るシンポジウムー震災の経験を語り継ごう」に、京建労から吉岡顧問(元委員長)と奥田顧問(元副委員長)が参加しました。 全建総連の……

2025.2.17

支部の青年部活動を補助します/合同企画も対象です

 本部青年部は春の仲間ふやし月間に合わせて、レクリエーション企画を補助する制度「レクリエーションキャンペーン」を実施しています。2025年1月から3月までに開催された支部企画が対象です。 「レクリエ……

2025.2.17

書記局が全員総会で学びあう/共通意識もち活動へ

 2月7日に京建労の勤務員が一堂に会する「京建労書記局員・事務局員全員総会」を開催し、90人の書記局員・事務局員が参加しました。 京都市南区の京建労会館に、基本全員参加として集まった勤務員は、講習会……

2025.2.17

いらかの波 No.1261

1月20日、第47代アメリカ合衆国大統領にトランプ氏が返り咲いた。大統領選下馬評では民主党のハリス氏がリードしていたが、土壇場で流れが変わり、結果はトランプ氏の圧勝となった▼前回の大統領選ではトランプ……

2025.2.17

【第3回】祝園分屯地拡張計画とは/射程1000㎞のミサイル

防衛省は安保3文書に基づく弾薬庫新設をめぐり、新たに精華町にある祝園分屯地で長距離ミサイルなどを配備できる弾薬庫計画を発表しました。その全容に迫る連載の第3回目です。 長距離射程ミサイル……

2025.2.4

処遇改善と現勢増めざし/「春の大運動」が本格始動/春の活会と旗びらきに259人が集う

 1月19日、京建労本部は京都市東山区のウェスティン都ホテル京都で「春の大運動成功めざす活動者会議」と「2025年京建労新春旗びらき」を開催。全支部から259人の仲間が参加しました。建設従事者の処遇改……

最新記事

カテゴリー

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に