

被災した石川県の方々の仮住まいとなる「応急仮設木造住宅」の建設には、京建労からもこれまで多くの仲間が参加しました。全建総連などが中心となって「被災者に木造の温もりを」と現在まで623戸の応急仮設木造……
1月17日で阪神・淡路大震災から30年が経過します。「ボランティア元年」といわれる1995年に、京建労はどのような支援活動を行ったのか。当時の機関紙から、活動に参加した仲間にお話を聞きました。 ……
2025年、京建労結成75周年を迎えます。コロナ禍で開催できなかった70周年イベントから5年、組合員参加型の行事の開催にむけて準備を本格化していく予定となっています。京建労は1950年7月20日に1……
防衛省は安保3文書に基づく弾薬庫新設をめぐり、新たに祝園分屯地(精華町)で米国製ミサイル・トマホークなどを配備できる弾薬庫建設計画を発表。本件について梨子本教宣・平和部長と本紙編集部が現地調査を行い……
【カード特典】 ▼お会計から10%オフもしくは、生ビール1杯サービス(1オーダー必須・同行ご来店お二人まで)のいずれか。 ▼団体様は10%オフをご利用ください。 ▼無料イベントのための貸し切り料……
【主婦の会会長・酒井みどり】 新年のごあいさつを申し上げます。平素より会の運営や活動にご理解いただきご協力いただいておりますこと、お礼申し上げます。 酷い暑さを耐え9月10月の仲間ふやし月間では選……
【本部青年部長・山川虎ノ介】 新年明けましておめでとうございます。 2024年は働き方改革や衆議院総選挙などがあり組合員、書記局共に忙しかったり、変化があった年であったと思います。 その中で青年……
新年明けましておめでとうございます。お正月はどうお過ごしでしょうか。私は91歳になる祖母と過ごす予定です。祖母の家は奈良県五條市という所で山や畑に囲まれた「ポツンと一軒家」に出てきそうな山の上。現在は……
11月15日、京都地方裁判所で関西建設アスベスト京都3陣訴訟の第14回期日が行われ京建労や京都総評などから支援者101人が駆けつけ、裁判傍聴や宣伝行動を行いました。 今回の期日では専門家証人として左……
京都中央/イベント出店依頼に応えて/青年部が木工教室 今年の8月ごろ、中京・右京健康友の会などが中心に実行委員会をつくり開催されるイベント「こどもふれあいまつり」に木工ブースの出店依頼が組合へ寄せ……