

「原告全員救済・全面勝訴」を勝ちとった京都訴訟・大阪高裁判決。全国でおこされている訴訟では、現在までに国は連続10度、建材メーカーは4度にわたり敗訴しています。……
京建労の組合員さんが利用できる制度として2017年度からスタートした「自転車の保険」(京建労・交通事故補償制度)。すでにご加入のみなさんには現在「更新のあんない……
京都府知事認定の全京都建築高等職業訓練校は、長期訓練「木造建築科」2019年度・第51期の訓練生を募集しています。 授業は、毎週水曜日午前9時~午後5時15分……
自主申告で経営力UP! 京建労では自分で記帳し申告できるよう、勉強会や相談会を府内21支部24事務所で開催。個別相談にも応じています。「経営の数字をつ……
「建設業界の“これから”を考える」蟹澤宏剛 大講演会のお知らせ 『人材不足』『処遇改善』『外国人労働者』など建設産業は大きな変化の中にあります。 国の審……
京建労カードの新たな提携店をご紹介します。 京都を中心に「お肉のスーパー やまむらや」として店舗展開している「やまむらや」が京建労カードに登録! 出張バ……
9月・10月の2ヵ月間、全支部で奮闘を続けてきた「秋の仲間ふやし月間」は、664人の新たな仲間を迎え、全体で732人の仲間ふやし目標に対して90・7……
今年で4年目、次世代建設員会主催の人気企画「経営セミナー」が今年はなんと、「マハラジャ祇園」で開催決定—!! 伝説のディスコのラグジュ……
ただいま京建労は、秋の拡大月間の真っ最中! 仲間から寄せられた、拡大スローガン&エピソードを、ちょこっとだけご紹介します! 拡大エピソード第2弾 [cap……
天災とも言える酷暑に、地震や水害に見舞われた日本。熱中症の危険がニュースとなるなか、現場の私たち職人は特に苦労の多い夏となりました。9月も暑さが続くことが予想さ……