第48回住宅デー 6月8日(日)
第48回住宅デー 6月8日(日)

未分類

2022.4.8

建設アスベスト訴訟をともに支えてくれた働く仲間にハンドマイクを贈呈

 アスベストによる建設労働者の健康被害に対して、国と石綿含有建材メーカーの責任を訴えてたたかってきた建設アスベスト京都訴訟は、2011年6月の京都地裁への提訴以……

2022.2.2

知事選勝利、増勢、賃上げ掲げ/オンラインで春の活動者会議を開催

 1月23日、京建労2022年「春の大運動」活動者会議が全支部をオンラインでつないで開催されました。本来ならば京都テルサと北部会場の舞鶴21を会場として行う予定……

2022.1.3

いらかの波 No.1196

新年あけましておめでとうございます。今年は「寅年」、さまざまな悪行を退治し、世の中を明るくしてもらいたい。どうあるべきか、どうするのかは私たちが決めなければなら……

2021.11.18

いらかの波 No.1194

「すいません、私語をやめてもらっていいですか」静寂の期日前投票所に響いた私の声。午後8時前、仕事を何とか終えて駆けつけた総選挙の投票所。立会人の人たちの私語があ……

2021.11.4

現場で話題のCCUS/制度説明会&記入会が好評

 全国各地の建設現場で設置されている建設キャリアアップシステム(CCUS)ですが、京建労でも組合員中心に多くの問い合わせが寄せられています。支部も事業所を中心に……

2021.10.18

総選挙で政治を変える/新型コロナが落とした影を投票行動で晴らそう

衆議院総選挙が10月19日公示、31日投票で行われます。建築ニュースでもお伝えしてきた通り、京建労は仲間と家族の「要求」を実現する活動として選挙活動にとりくみま……

2021.9.3

2021秋の仲間ふやし/各支部で出陣式・学習会

 2021年秋の仲間ふやし月間成功へ各支部で幹部学習会や出陣式が行われています。8月20日から京都府にも緊急事態宣言が発出され、予定されていた形式から変更を余儀……

2021.7.13

青年部が2021年働き方アンケートの最終報告/公開中

京建労青年部では2021年2月から「2021年版建設で働く若者のためのいろいろ教えてアンケート」をとりくんでいます。前回は2017年に同様の働き方アンケートをと……

2021.7.12

新型コロナウイルス感染症に関する対応指針⑯を確認

新型コロナウイルス感染症の拡大防止にかかわる京建労の対応指針⑯を7月1日に開催した本部執行委員会にて確認されましたので、紹介します。 2021年 7月 1……

2021.7.5

核なき世界へ、思い一つに/「平和」を考える夏到来

広島と長崎に核爆弾が投下され、多くのいのちが奪われてから76年の夏を迎えます。毎年この季節には、平和を考えるとりくみが催されます。コロナ禍において形の変化はあり……

最新記事

月別

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に