

2月4日に京都市長選挙が行われ、京建労も推薦する弁護士の福山和人さんは16万1203票を獲得しましたが、わずかに及びませんでした。仲間の皆さんには多くの支援と……
若手大工職の育成に実績のある、京都府知事認定・全京都建築高等職業訓練校が、長期訓練「木造建築科」2024年度・第56期訓練生を募集しています。 授業は、毎週……
2月8日は京建労に勤務する全書記局員(書記局・事務局)を対象とした研修が行われるため、本部と支部、支所など京建労のすべての事務所を閉所しています。 2月9日午……
京建労は建設業で働くあなたを支える労働組合。
組合員に寄り添い、一人ひとりにバッチリあったサポートを行います。
インボイス・税金相談は京建労へ
……
京建労も参加する「全国建設労働組合総連合(全建総連)」は全国で62万人の建設従事者を組織している産業別労働組合です。全国で労働者や一人親方が最も多く加盟してい……
京建労に企業単位で加入されている人もふえている中で、確定申告には馴染みの少ない給与所得者(源泉徴収されている労働者)でも、還付申告で払った税金が返ってくる場合が……
開催まで500日を切った大阪・関西万博。パビリオン建設など、工事の遅れが深刻化する中で「建設業の働き方改革を万博工事は適用除外に」とする声が自民党や日本維新の会……
【声明】 大阪・関西万博工事での「時間外上限規制の適用除外」は許さない 現場従事者の命・健康の最優先を 2023年10月16日 全国建設……
現市長がつとめてきた4期16年の間に、京都の経済や福祉、働く環境はどうなったでしょうか。大企業優先政策の裏で中小企業の倒産件数は激増、貧富の格差は拡大するばか……
インボイス制度は消費税率の変更を伴わない増税策です。(免税業者161万者から2480億円増収と財務省試算) 京建労の組合員の約35%が一人親方で、その多くが免……