- ◆下請さんの社保対策が進まない
- ◆パソコン入力サイトに入れない
- ◆「施工管理台帳に番号を書け」と言われた
建築国保に対する不理解・誤った認識から元請企業等が協会けんぽへの移行を迫る事例があります。建築国保+厚生年金に加入している事業所は、協会けんぽに入り直す必要はありません。国土交通省も認めています。
京建労では、事業所労災はもちろん、一人親方のための保険(一人親方労災)や事業主の補償(特別加入労災)も取り扱っています。
※京建労は労働保険事務組合です。
京建労で加入すれば、面倒で複雑な手続きは組合ですべて完了! 簡単確実、手数料も格安です。
国交省は、社会保険加入促進のために法定福利費の内訳明示をした見積書の徹底活用を呼びかけ、大手ゼネコンもその流れを促進しています。
京建労では、標準見積書を使った法定福利費の請求・確保について勉強会やセミナーを開催中。お気軽にお問い合わせください。
京建労は京都府内の建設労働者
17,000人が入っている組合です。
京都府内に24支部事務所を配置、
職員が常駐して建設労働者の
仕事と暮らし、いのちを守っています。