第47回住宅デー 6月9日(日)
第47回住宅デー 6月9日(日)

Web建築ニュース

いらかの波 No.1262

2025年3月4日

私を含め住まいの近い3人で1台の車に乗り込みボウリング大会に向かうことになりました。ボウリング場まで1時間と少し。このお二方とは組合活動で一緒の時間は過ごしたことはあるものの、一日一緒にいることは初めてなので少し緊張▼この緊張は雪道を走ることによるものなのか、何を話すことになるか分からない不安なのか、お昼ごはんのバイキングを楽しみにしているワクワクからかは分かりません▼約1時間の道中は、組合のことだけではなく、色々なお話に夢中で、不思議と合流する前の緊張は消えていました。ボウリングは不慣れで上手いとはいえません▼約18m先にある10本のピンを5㎏ほどの重さの玉を使い、時速20㎞ほどの速さで転がして倒すだけのこと。これが意外と難しい。私の成績は、1ゲーム7本から9本を10回倒しただけの結果に終わりました。スペアやストライクを取ることができれば、もっとスコアが伸びるのですが、実力不足なのが残念です▼同じ目的を持って過ごしたこの時間、拡大行動とはまた違った活動に感じました。組合員さんにお伝えしたくても、文字や言葉では上手く伝わらないのもまた、ボウリングのピンが倒れないことによる楽しさに似ています。(志)

【建築ニュース1262号(2025年3月15日付)】

最新記事

カテゴリー

月別

一覧に戻る

特集

  • 京建労住宅デー
  • 若者に魅力ある建設産業に