京建労
全京都建築労働組合
MENU
toggle navigation
お問い合わせ
近くの支部を探す
京建労
京建労紹介
京建労紹介
京建労・労働組合紹介・団結とは
支部・本部連絡先
メリットいっぱい
書記局員募集
業界を変える
業界を変える
働き続けられる業界づくり
建設キャリアアップシステム(CCUS)
労働保険
労働保険
労災保険とは
事業所の労災
一人親方労災
雇用保険
年度更新資料ダウンロード
アスベスト
経営・スキルアップ
経営・スキルアップ
健康保険
セミナー・講習
作業主任者技能講習
工事に係わる保険
求人求職情報
全リ協
税金相談
インボイス
不払い相談
スキルアップ
建設キャリアアップシステム(CCUS)
資格取得祝金制度
アスベスト対策支援金
働き方改革
健康保険・保険料
健康保険・保険料
国保のお知らせ
建築国保とは
加入・脱退
保険料
メリット・給付・負担金
保険証でかかれないもの
交通事故時の一時立て替え
介護保険制度
医療費が高額になったら
医療費(病院代)節約ポイント
健康診断・健康づくり
アスベスト
共済制度・くらし
共済制度・くらし
総合共済
自動車共済
火災・地震共済
自転車保険
家族の入院・医療費
建退共
指定宿泊施設
法律相談・業務提携
京建労カード
介護リース
トップページ
保険料
健康保険
労働保険
資格取得
お問い合わせはこちら
お知らせ
2月5日投開票 舞鶴市長選挙に竹内まさおさんを推薦
2023年1月24日
京建労舞鶴支部は、任期満了に伴う舞鶴市長選挙において、京建労舞鶴支部も参加する「みんなで市民参加の舞鶴をつくる会」から擁立された「竹内まさお」さんへの推薦を決定しています(2023年1月支部執行委員会決定)。
舞鶴市長選挙は、2023年1月29日告示、5日投票で行われます。
■竹内まさお(竹内昌男)さん略歴
1947年舞鶴市生まれ。舞鶴市田中町在住。
東舞鶴高校・立命館大学卒業後、英語教師として和田中・白糸中・城北中・城南中で36年間教べんに立つ。舞鶴市教職員組合、委員長など歴任。
現在「みんなで市民参加の舞鶴をつくる会」事務局長。舞鶴平和委員会副会長など。
Tweet
最新記事
2024年度入校 第56期生を募集/見学会も実施中
11月5日告示12日投開票/八幡市長選 かめだ優子さんを推薦
【関西地協 声明】大阪・関西万博工事での「時間外上限規制の適用除外」は許さない 現場従事者の命・健康の最優先を
最高の候補者ふたたび/2024年2月京都市長選挙 福山和人さんを推薦決定
【書記長談話】インボイス制度に反対/政府描く「分断の構図」に「過去最多」で団結する市民
10月22日投開票亀岡市長選/なむら活代さんを推薦
京建労の職業訓練校見学希望の方は本部まで
アスベスト対策支援金制度を新設/「建築物石綿含有建材調査者講習」を修了した仲間へ ■2万円支給
KBS京都ラジオでSDGsなとりくみ紹介
2024年2月京都市長選挙/福山和人さんが立候補表明/アスベスト弁護団
カテゴリー
お知らせ
国保のお知らせ
新型コロナウイルス感染症関連
業界情報
青年部
月別
選択してください
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
一覧に戻る
特集