

関西建設アスベスト京都1陣訴訟で最高裁決定が出されたことに対し、国が原告に直接謝罪をしました。 3月25日、京建労会館3階ホールに1陣原告と家族、2陣原告や支援者が待ち受ける中、厚生労働省か……
関西建設アスベスト京都1陣訴訟において唯一、国と建材メーカー(ケイミュー㈱と㈱クボタ)の上告が受理された元北支部の故・木村正男さん(屋根工)についての最高裁弁論が3月22日に行われました。 弁論の……
2011年に発生した、東日本大震災から10年を迎えた3月11日に放送された、「KBS京都ラジオ」と「α‐STATION」の防災キャンペーン特別番組に京建労は協賛しました。 同番組は「KBS京都ラジ……
京建労青年部では2021年2月から「2021年版建設で働く若者のためのいろいろ教えてアンケート」をとりくんでいます。 3月末の段階で3ケタを超える仲間からの回答がありましたので、ここに第1次集……
【本部・村瀬書記次長】 春の仲間ふやし月間は目標418人に対して、409人(97・8%)と達成まで9人とあと一歩でした。その中で8支部が目標を達成し、全支部の最終日までの奮闘が京建労全体を大きく……
3月25日、厚労省が関西建設アスベスト京都1陣訴訟の原告に謝罪をしに来るということで私もその場に参加をした。厚労大臣自ら来るのかと思っていたが、事務官3人だった。少し残念だった▼大臣の謝罪文の中に、「……
3月7日、京都テルサ大ホールで、「建設アスベスト京都訴訟『原告は代表選手』京建労決起集会」を開催しました。集会には102人の仲間が参加し、石綿被害者救済基金設立と1陣最高裁上告審勝利へ決意を固めあい……
3月8日、京都地方裁判所で関西建設アスベスト京都2陣訴訟の第20回期日が行われました。 第20回期日の尋問に立ったのは元宇治支部の故・肥夏さん(左官・享年70歳)の遺族である木村桂子さんです。質問……
2月28日、午前10時から京建労会館で「2021年3・1ビキニデー日本原水協全国集会」のオンライン視聴会が行われ、本部と支部あわせて9人の仲間が参加しました。 1954年3月1日、アメリカは南太平……
原子力発電所の即時停止と廃炉を求める市民集会「バイバイ原発3・6きょうと」が3月6日午後1時30分から、円山公園野外音楽堂で開催されました。 当日は新型コロナウイルスの感染防止対策から、一人ひとり……